スポンサーリンク

退職の送別会はなしで!行きたくないから断るのはマナー違反?

最近では少しずつ減少傾向にありますが、
それでもまだまだ退職時には送別会が
開かれることが多いものの、当事者は
「なしがいい」と考える方も
少なくありません。

どうしても会では目立ってしまいますし、
特に何らかのスピーチをしなければ
ならない事も多いですから、
そう考える方もいることでしょう。

実際にFPである筆者は、
退職時の送別会をなしにする方法を
聞かれたこともあるほどです。

そこで今回は、
退職時の送別会をなしにする方法について
お伝えします。

あなたの退職に、お役立て下さいませ。

スポンサーリンク

退職したけど送別会が嫌!

会社によっては退職時の送別会が
慣例のようになっている事も多く、
その場合は断るのも難しいかもしれません。

皆、思い思いの思惑もあるものですからね。

ひとまず、今後のこともありますから、
開催されるなら極力参加しましょう。

退職の送別会は行かないとダメ?

退職時の送別会は、けっして
行かないとダメという事はありません。

ただ、主役が不在だと
会が盛り上がりませんから、
どうしても不評を買ってしまいます。

今後も付き合う可能性があるなら、
なるべく参加した方が良いかもしれません。

退職の送別会を辞退する5つの方法

退職の送別会を辞退したい場合は、
やはり「無難なウソ」が
効果的かもしれません。

まだ開催が企画される前なら、
比較的辞退しやすいですから、
企画前に乗り切りましょう。

次の章から、
そんな方法についてお伝えします。

方法1素直に辞退を告げる

まずは「素直に辞退を告げる」です。

素直に送別会的なものは苦手なので
辞退したいです…と幹事役の方に伝え、
辞退しましょう。

もしかしたら、
これで良いかもしれません。

慣習なら厳しいかもですが、
通るかもしれませんよ。

方法2部分的に断る

次に「部分的に断る」です。

例えば飲むのはいいけどスピーチはイヤ…
など、あなたが送別会の
苦手と感じている部分だけ断り、
そうして参加しましょう。

完全に都合よくいかなくても、
あなたの思いを相応に
汲んでもらえるかもしれませんよ。

方法3ランチにしてもらう

そして「ランチにしてもらう」です。

少なくともランチなら、
午後も仕事があるでしょうから、
お酒もなく、また短時間で
終了する可能性が高いといえます。

当人はオゴってもらえることも多いですが、
参加者の負担も減りますから、意外と
受け入れてもらえるかもしれませんよ。

方法4次の朝が早い

さらに「次の朝が早い」です。

次の職場の都合が一番ラクですが、
ムリなら旅行計画を話すのもアリでしょう。

退職日の次の日に予定を入れ、
それを理由にする訳です。

送別会の日程をズラされる可能性も
ありますが、そこだけ何とか押し切って
断るのもアリでしょうね。

方法5別の予定を入れている

最後は「別の予定を入れている」です。

例えば親や恋人から、その日に
お祝いを言われているので断ります…
とします。

あるいは普段、飲み会がないなら
浮気を疑われるのが怖い…もアリです。

何か別の予定を入れて、
それを断る口実としましょう。

退職の送別会の5つの断り方

退職の送別会が強制開催となっている会社に
勤めている場合は、
事前の辞退は難しい事もあります。

でも、それならそれで強引に断る方法も
無いわけではありません。

次の章から、
そんな断り方をお伝えします。

断り方1仮病で休む

まずは「仮病で休む」です。

つまり、風邪をひいたとでも伝えて、
最終日の出社自体を拒否してしまう
方法になります。

色々と影響も出るでしょうが、
送別会は断れるでしょう。

別途出社を言われたとしても、
それなら次の職場を理由に
断りやすくなりますからね。

断り方2親が危篤

次に「親が危篤」です。

使い古された方法かもしれませんが、
やはり無難に断れる方法といえます。

親が危篤なのに酒…という感覚も
出てくるでしょうからね。

あるいはこれで出社自体を
断るのもアリですから、
少し考えてみましょう。

断り方3食中毒を装う

そして「食中毒を装う」です。

お昼に食べた何かに当たって腹痛…
として送別会を断る方法になります。

周囲は不運くらいにしか思わず、
無難に断れるかもしれませんよ。

ちなみに外食で実行すると、
お店に迷惑がかかりかねないので、
お弁当を持参して実行しましょう。

断り方4早退する

さらに「早退する」です。

次の職場の都合や別の用事などを何か入れ、
業務が終わったらすぐに
退社する方法になります。

「急に予定を入れられて…」で
押し切りましょう。

ただし、この方法の場合は
多少の強引さも必要になるでしょう。

断り方5黙って逃げ帰る

最後は「黙って逃げ帰る」です。

スマホの電源を切り、
業務が終わったらこっそり
家に帰りましょう。

そして次の日に
「送別会を忘れてました」と謝るわけです。

何を言っても強引に開催、
参加させられるなら、
こちらも強引にいきましょう。

まとめ

気になる方は動画もどうぞ。

今回の記事では、
送別会を辞退、断る方法を

  • 素直に辞退を告げる
  • 部分的に断る
  • ランチにしてもらう
  • 次の朝が早い
  • 別の予定を入れている
  • 仮病で休む
  • 親が危篤
  • 食中毒を装う
  • 早退する
  • 黙って逃げ帰る

とお伝えしました。

やはり参加する方が無難ですが
どうしてもイヤなら断るのもアリです。

今後の関係への影響を考えつつ
何か断る方法を考えましょう。

スポンサーリンク
送別会・送別品



山本昌義をフォローする
解雇クライシス
タイトルとURLをコピーしました