スポンサーリンク

退職時に面談をする理由は?シートをうまくやり過ごすポイントまとめ

退職しようと思った時、企業によっては
面談を受けるよう促されることが
ありますが、中にはその理由が分からず
戸惑う方もいるようです。

確かに、初めて退職するような方からすると
すでに会社を辞める意思は固めていますし、
退職は本人の自由のハズですから、
訳が分からないこともあるのかも
しれませんね。

実際にFPである筆者は、
初めて退職する方から面談の理由を
聞かれた事もありますよ。

そこで今回は、
退職時の面談理由や対策について
お伝えします。

あなたの退職に、お役立て下さいませ。

スポンサーリンク

退職の面談内容!3つの可能性

退職時の面談というのは、
企業や退職者によって様々な理由で
行われます

そして内容は様々ではありますが、
基本的に人というのは普段考えていない事を
突然聞かれると答えられない、あるいは
意図しない事を言ってしまうものなので、
事前の想定問答が重要です。

幸いにも入社時の面談に比べれば、ある程度
聞かれることは想定できることが多いので、
事前に可能性のある質問を想定し、
その答えを考えて準備しておきましょう。

次の章から、
聞かれる可能性の高い質問について
お伝えします。

1.異動を提案される

まずは「異動を提案される」です。

これはつまり変形版の引き留めとも
いえます。

今の職場環境がイヤなのなら、異動して
そこで働くのはどうかという提案です。

あなたの気持ちとしても、
これなら働いても良いと考えるのなら、
この提案に乗るのもアリでしょう。

ちなみに他にも
「給料アップ」「特別ボーナス」「特別休暇」
などを提案される事もあれば、
あなたが苦手とする社員の方を
クビにする事もあります。

あなたが会社から見て
優秀で残ってほしい人材であればある程に、
こういった提案の可能性があると
いえるでしょう。

2.転職先を聞かれる

次に「転職先を聞かれる」です。

これは転職先でなくても、
今後のあなたの身の振り方を
聞かれるでしょうね。

ムリに真実を話す必要はなく、別に
ウソをついても特に問題はありませんが、
ひとまず回答自体は事前に
用意しておいた方が無難といえます。

ちなみに会社としては、
あなたが優秀であればある程に
「ライバル企業への転職」を警戒しつつ、
上質な会社に転職する場合は
「良好な関係」を望むものです。

とはいえ、あなたが今後この会社と
どう付き合いたいかは自由ですから、
素直に答えましょう。

3.引き止められる

最後は「引き止められる」です。

最終的には従業員次第であり、中には
喜んで退職させてくれる事もありますが、
一般的に会社は従業員に研修や給料を
投資して育ててきた訳ですから、
やはり引き止めてきます。

もっとも、従業員はこんな風に
考えないものですが…。

とはいえ、一般的に人が会社に
退職を申し出る時というのは、すでに
十分に意思を固めている事が多いので、
引き止めきれない事が多いといえます。

とはいえ、あなたが引き止めに
応じるかどうかはあなたの自由ですから、
心変わりしたのなら残りましょう。

退職の面談シートって?

あまり一般的ではないのですが、
退職の面談時に「面談シート」への記入を
言われることがあります

面談シートとは、簡単にいえば
口頭での質問に変えて紙に質問項目を並べ
聞き漏らしを防止するとともに、
退職者のホンネを聞き出すためのものです。

これはつまり、実は質問というのは、
する側にとっても相応の力量が
必要になるため、誰が面談をしても
一定の結果を出すために導入しているものと
いえます。

面談シートの対策まとめ

仮に企業が面談シートへの記入を
促してきたとしても、事前に
対策を練っておくことが大切です。

そして面談シートによる回答であっても、
質問は口頭のものと大差ありませんから、
事前に回答を準備しておく事が
重要といえます。

分からないなら、空欄にしましょう。

ちなみに口頭での質問に比べれば、
回答する側にとっても「考える時間」を
得られますから、そういう意味では
ラクといえます。

ゆっくり考え回答しましょう。

退職の面談を拒否することはできる?

ひとまず従業員の立場としては、
退職するまでは会社の社員ですから、
面談すると言われた時は拒否しない方が
無難です。

もう辞める直前とはいえ、
面談拒否について就業規則違反として
何らかの処罰をされる可能性が
ありますからね。

どうぞご注意下さいませ。

ただその一方で、例えば会社が面談で
退職を強要してきたような場合は、
これはこれで違法です。

証拠を残しながら、例えば
労働基準監督署などへ相談しましょう。

退職の面談を録音するのは合法?

退職の面談を録音するのは、
少なくとも違法ではありません

ただし相手にナイショで録音していた時は、
証拠にならない事もありますから、
なるべく録音する場合は相手の了承を
得て実行しましょう。

ただし、退職強要などの時は、
この限りではありません。

ちなみに録音は、
単に会話を録音するだけでなく、
相手の発言を封じやすい効果もありますから
荒れそうな時ほど実行すると良いでしょう。

なお、給料の受け取り方が気になる方は
以下の記事も参考にどうぞ。

⇒退職の給料は手渡し?これって違法じゃないの?【徹底検証】

スンナリ辞められるといいですね。

まとめ

気になる方は動画もどうぞ。

今回の記事では、
退職時に面談をする理由を

  • 異動の提案
  • 転職先を聞かれる
  • 引き止められる

とお伝えしました。

退職時の面談は、会社都合の場である一方
あなたにとっても最後の意思表示の場です。

今後に不都合がない範囲で、あなたも
最後に言いたい事を言いましょう。

スポンサーリンク
未分類



山本昌義をフォローする
タイトルとURLをコピーしました