スポンサーリンク

退職金の中小企業の平均は? 相場&支給率を検証してみた

基本的な給料や賞与は勤め先企業の規模にも
影響されますが、だからこそ
中小企業の場合の退職金の平均額が
気になる方もいるようです。

中小企業の中には退職金制度自体を
廃止しているところもありますが、
ひとまず貰える場合の目安が知りたいのも
理解できますね。

今後の生活に大きく影響しますから、
尚更でしょう。

実際にFPである筆者は、
中小企業の退職金平均を
聞かれた事もありました。

そこで今回は、
中小企業の退職金平均について
お伝えします。

あなたの退職に、お役立て下さいませ。

スポンサーリンク

退職金の中小企業の相場はいくら?

そもそもですが、全体的な退職金の
平均相場としては、おおよそ
2000万円という統計があります。

一方で中小企業に限ると、おおよそ
1000万円程度という結果です。

ただし大手に比べて中小企業は
経済事情のバラつきが大きいので、
あくまで参考数字として見ましょう。

また、そもそも近年では終身雇用が
崩壊しており、定年まで一社を
勤め上げるケースの方が
レアかもしれません。

また早期退職の場合は退職金が
割り増しされることもありますが、
以後の給料は減ることを考えると、
トータルの収入は減ることが多いです。

退職金の中小企業がもらえる支給率はどのくらい?

中小企業に限っても、おおよそ
8割程度の企業には退職金制度が
残っています。

ただし、一口に中小企業といっても
業界によって様々なので、自社の場合は
どうかで見ることが大切です。

また今は制度があっても、
将来的に無くなる可能性もあるので
注意しましょう。

従業員サイドとしては当然の権利のように
感じるかもしれませんが、退職金は
福利厚生と同じく導入や内容は
会社次第です。

貰えるなら嬉しいですが、仮に
貰えなくても文句は言えないところですから
どうしても不満なら転職を
目指していきましょう。

中小企業は退職金が少ないって本当?

中小企業は退職金が少ないのは、
まぎれもない事実です。

通常の給料や賞与と同じく、
退職金についても大手企業と比べれば
どうしても少なくなります。

給料も退職金も、あくまで出所は
会社のお金であり、会社の稼ぐ力によって
金額も差が出てくるのは
仕方ない現実です。

従業員の立場からすれば
納得しにくいかもしれませんが、それなら
「大手に転職しろ」と言われます。

そして大手に転職できるか否かは
従業員次第であり、大抵は厳しいのが
現実です。

どうしても不満なら、大手に
転職できるだけの技術や経験を身につけ、
転職しましょう。

中小企業の退職金は積立制が多いの?

中小企業の退職金は、積立制というより
会社が独自にルールを決めて
運営しています。

中には中小企業退職金共済を
利用しているところもあり、その場合は
積立制と言えなくもありません。

ただ、実際の制度内容については、
あくまで会社次第といえるのが実情です。

強いて言えば、最近では
iDeCo(個人型確定拠出年金)も
一般的になりつつあり、この場合は
確かに積立制ともいえます。

ただこれは、自分で積み立てたお金を
自分で運用する形式なので、
単純な積立型とも違う訳です。

十分な退職金を確保するためにも、
しっかり勉強に励みましょう。

なお、積立をもっと知りたい方は
以下の記事も参考にどうぞ。

⇒退職金の積立を個人で!節税のための保険と仕訳の方法を解説

方法は色々ありますけどね。

中小企業の退職金は自己都合だとどうなるの?

中小企業に限りませんが、
自己都合であっても退職金は
特に何も変わりません。

ただ、会社の中には自己都合の場合には
減額する規定を設けている会社もあります。

とはいえ、自己都合がイヤなら会社都合を
狙うしかなく、退職自体に支障が
出ることも多いかもしれません。

中には交渉で会社都合にしてくれる会社も
あるかもしれませんが、実際には
現実的とは言えないでしょう。

入社した以上、現在の会社制度に
文句を言っていても始まりません。

だからこそ、どうしても気になるなら
次の転職先について、この経験を元に
退職金制度もチェックして
決めていきましょう。

なお、都合の違いが気になる方は
以下の記事も参考にどうぞ。

⇒退職金の自己都合&会社都合の違い!減額されるのはどっち?

少し気にしてしまう部分ですね。

退職金の規定は変更してもいいの?

退職金の規程は、変更することも可能です。

自由に変更できる訳ではなく、
一定の制約はあるのですが、それでも
ひとまず変更自体は可能といえます。

このため、今なら退職金が出るのに、
自分が退職する時には退職金制度が
無くなっているという事も
起こりえる訳です。

そもそも会社は所詮、民間企業ですから
倒産もありえる存在といえます。

業績が悪化すれば給料が
下がることもありますし、従業員が
リストラにあうことも普通です。

それらを避けるためなら、真っ先に
削られやすいのが福利厚生ですから、
同様に退職金についても
覚悟しておいたほうが無難ですね。

なお、規程変更が気になる方は
以下の記事も参考にどうぞ。

⇒退職金の規定の変更!会社側に開示の義務があるって本当?

できれば欲しいものですね。

まとめ

気になる方は動画もどうぞ。

今回の記事では、
退職金の中小企業の平均について
おおよそ1000万円とお伝えしました。

ただ、そもそも中小企業を勤め上げるのが
今後はレアケースになるかもしれません。

途中退職なら額も下がるのが普通なので
入念な準備に励みましょう。

スポンサーリンク
コラム



山本昌義をフォローする
解雇クライシス
タイトルとURLをコピーしました