スポンサーリンク

退職の菓子折りを渡さないのはNG?不要or必要を徹底検証

会社を退職する時、中には菓子折りなどを
買ってきて同僚に配るような方がいますが、
渡さないとダメなのか
悩むかたもいるようです。

大切な顧客や取引先などになら、
菓子折り付きで挨拶に行くのも分かりますが
同僚などにまでしなければならないとなると
大変ですよね。

ちなみにあなたの会社ではいかがですか?

実際にFPである筆者は、過去に
退職者から菓子折りを渡さないのは
ダメなのか聞かれた事もありました。

そこで今回は、退職時に
菓子折りを渡さない行為について
お伝えします。

あなたの退職に、お役立て下さいませ。

スポンサーリンク

退職で菓子折りを渡さないのはアリ?

そもそも、退職時に菓子折りを渡さないと
ダメなどという明確なマナーは
存在しません。

このため、渡す渡さないはあなたの
自由といえます。

ただ、少なくとも残される
同僚などからすれば、最後にちょっとした
プレゼント付きで挨拶に来てもらえるのは
嬉しいものです。

そして今時は退職も一般的ですし、
また退職後の転職先も同業ということも
多いので、どこで同僚たちと
再会するか分かりません。

このため、菓子折りを渡さないと
ダメということはありませんが、
渡した方が後々の人間関係には
プラス影響が出る可能性があります。

ちなみに、実際の菓子折りを
渡す渡さないは、会社の
風習によるところも大きいです。

多くの退職者が何かを渡す風習があるなら
渡し、ないなら渡さない…という考え方も
アリといえます。

イマイチ分からない場合は、他の同僚や
上司の方に聞いてみてもいいかも
しれませんね。

退職の菓子折りは何が良い?

そもそもですが、退職時に渡すプレゼントも
様々です。

大切な顧客や取引先になら菓子折りを
渡すこともありますが、相手が同僚などなら
大袋に入った小さなお菓子を配る程度
という事も多いといえます。

ひとまず、予算やサイズは
誰に渡すかを考えて選びましょう。

また何を渡し、配るかは様々というか
個人のセンス次第ともいえます。

一般的にはチョコレートや洋菓子などが
代表例かもしれませんが、
別に和菓子でもいいですし、そもそも
食べ物でなくても大丈夫です。

時には各自にメッセージカードを
渡す方だっていますからね。

このため、同僚やお店の方などに
聞きながら、まずは色々と
見回ってみましょう。

なお、確定申告が気になる方は
以下の記事も参考にどうぞ。

⇒退職の源泉徴収票!確定申告には2枚必要って本当?

まずは退職に専念もアリでしょうか。

退職の菓子折りは自分で配るべき?

退職時に菓子折りを配るとしたら、
やはりそれは基本的に自分で配るのが
大切です。

自分の手で手渡しながら最後の挨拶を
して回ります。

プレゼントを手渡すのはあくまで口実程度で
どちらかといえば大切なのは一人一人に
挨拶をして回る部分ですからね。

ただ、中にはどうしても退職日当日は
忙しかったり、評判が悪かったりして
自分では配りにくいケースも
あるかもしれません。

そういう場合は、仲の良い同僚などに
事情を伝えて代わりに配ってもらうのも
アリです。

何もしないよりは、
そのほうがいいでしょうね。

ただ、やはり直接のコミュニケーションが
人間関係には一番ですから、できるだけ
自分で配りましょう。

退職の菓子折りを配る時間があるって本当?

退職時に菓子折りを配る時間が
あるかないかは、会社や仕事次第です。

必ずそのような時間を作ってもらえるとは
限りませんし、中には突然のクビ&退社を
言われることもあります。

最近では陰湿な退職強要も多いですから、
尚更かもしれません…。

ただそれでも、一般的な会社なら
ちょっとした時間くらい
作ってもらえるところも多いといえます。

みんなの前で、「最後の退職の挨拶」
くらいさせてもらえる会社も多いです。

このため、菓子折りを配る時間も
きっとあると考え、
準備をしておいたほうがいいでしょう。

どうしても気になるなら、同僚や上司から
最近の退職者の事情を聞いておくと
安心できるかもしれません。

退職の菓子折りの相場いくらぐらい?

退職の菓子折りに、
明確な相場などはありません。

一説には「あまり高いものだと
受け取りにくい」との考えから、
3000円以内がいいという声もありますが、
職場の人間の数にもよります。

あくまで、気持ちよく気軽に
受け取ってもらえる程度の額と
考えておきましょう。

またむしろ、菓子折りは「誰に渡すものか」
でも少し事情が変わります。

同僚達に渡すつもりなら
上記の金額とすれば、上司や取引先などには
少し上質なものを渡すのもアリです。

高額なものを買うと負担になりますから、
そうならない程度で抑えておきましょう。

退職の菓子折りに挨拶は必須?

先ほども少し触れましたが、
退職時に配る菓子折りは挨拶をするための
口実とさえいえます。

つまり、菓子折りを渡すのに挨拶が
必要というより、挨拶をするために
口実としてお菓子を渡すわけです。

このため、むしろ挨拶のほうがとても
重要な行動といえます。

人間関係は、会話や挨拶を通した
コミュニケーションこそが一番大切です。

そうやってあなたの気持ちや心情を
言葉や行動で相手に伝え、それが
相手に伝わってこそといえます。

口下手な人には大変かもしれませんが、
最後に少しガンバりましょう。

まとめ

気になる方は動画もどうぞ。

今回の記事では、
退職時に菓子折りを渡さない事について
問題ないが渡した方がいいと伝えました。

会社の風習次第ともいえますが、
禁止されてないなら渡した方が無難です。

そしてついでに挨拶もさせてもらい
今後の関係へ繋げていきましょう。

なお、メッセージカードが気になる方は
以下の記事も参考にどうぞ。

⇒退職のメッセージカードを手作りで!色紙や印刷はどうすればいいの?

何をプレゼントしましょうか?

スポンサーリンク
マナー



山本昌義をフォローする
解雇クライシス
タイトルとURLをコピーしました